fc2ブログ

FF14が面白い理由

FF14が面白い理由

昨日、8月27日に9周年を迎えたMMORPG「ファイナルファンタジー14」

今となってはオンラインゲームで遊ぶ人でこのゲームを知らない人はほとんどいないんじゃないだろうか。

FF14はFFシリーズという有名タイトルの1つであることはもちろんのこと、オンラインゲーム史上例を見ないような復活劇、人を引き付けてやまない物語、多くの人がどこかで自分の楽しいを見つけることが出来る豊富なコンテンツ数などなど。

オンラインゲームで遊ぶなら一度は触れてみて損がないゲームである。

僕はその世界で日々冒険し続け、たとえどんなに仕事が忙しくなろうと遊べるタイミングを見つけてはこの世界に降り立ち続けている。

一番の理由は登場人物だ。

魅力的な人物が多すぎて全員は語れないため数人だけ。

FF14が面白い理由2

きすず

ハウジングにこだわりを持ち、一定期間ごとに自身のハウスの内装を変えている。

駆け出しの冒険者の頃はダンジョン内で震えあがっていたが、様々なコンテンツに挑戦する内に熟練冒険者に。

今では冒険をサポートしてくれている頼もしい詩人となった。

FF14が面白い理由3

クロウ

自称クールな忍者。お笑い担当。

度々「キエエエエエエエエ」という奇声を発することがある。

しかし戦闘になれば打って変わって素晴らしい火力をたたき出す。

さぁ今から戦いに挑むぞ!という時にいてくれると頼りになり、冒険に疲れて一息入れたい時にはいい話し相手でもある。

FF14が面白い理由4

エウリー

ギャザラー、クラフターならどんとこい!

酒豪であり、多くの人類が飲むことが出来ないであろうアルコール度数をその身に取り入れることが可能である。

性格はとても真面目で優しく、時々軽く刺す。

接しやすい人柄は一緒にいて安心感を与え、得意ではないと宣言している戦闘に一生懸命挑戦する姿はこちらの心も燃え上がらせてくれる。

この世界で旅するニケマーチを見つけ出し、共に歩んでくれている素晴らしい仲間。

ちなみに初めてニケマーチに声をかけるのに、見つけてから一週間の時間を要したとか。

FF14が面白い理由5

コウ

とても紳士的で礼儀正しく、敵の攻撃を一身に受けて仲間を守るタンクを生業としている。

基本的に寡黙だが、とある事件を発端に封じられていた力が解放され、度々パンツ一枚で登場するようになった。

自身の見た目を変えることが得意であり、昨日男性だったと思ったら今日は女性になっていたり、そもそも種族自体が前日と違うこともある。

発言はゆっくりだが、パンツ一枚になる速度は誰も敵わない。

FF14が面白い理由6

そんな魅力的な登場人物が多数登場するんですが、実は全員現実世界に存在する人なんですよね。

みんなどこかで働いてて、ご飯を食べてて、もしかしたらどこかですれ違ったりしてるかもしれない。

この素晴らしい世界にね、そんな面白楽しい人たちがいて、一緒に冒険が出来るんですよ。

それがFF14なんです。

FF14が面白い理由7

僕はそこで9年生きて、9年分の思い出を作り続けている。

決まった物語だけではなく、自分だけの物語を描きながら。

今日も明日も明後日も。

FF14が面白い理由8

楽しめるかどうかはあなた次第。

でもそんなゲームが、出会いが、今あなたの目の前にある。

どうですか、宝箱開けてみませんか?

FF14は今年で9周年。

10周年を迎える頃に未だ見ぬ仲間たちと冒険しているのはあなたかもしれませんよ。



つづく。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する